Nintendo Switch Onlineで配られたソフト「スーパーマリオブラザーズ2」。
人は環境に慣れる生き物で、追い込まれると視野が狭くなりがちだということを実感するゲーム体験でした。
今回から5-1以降の後半ステージに突入です。ここから先はパックンフラワーの色が緑から赤に変わり、土管に隣接しているだけでは引っこまないパターンに変わります。
5-3
無限ループステージ。パタパタを踏みつけてループ脱出の土管に到着しましょう。
踏みつけジャンプはAボタン押しっぱなしで大丈夫。
4-4があまりにも難しすぎたのか、この辺まで来ると「ステージが進んでも難易度はあまり変わらないな」という印象を持ち始めますね。
6-1
ここは無限1upポイントが大量に存在します!
しかも序盤に1upキノコまで置いてあり、「ここまでに減らした残機を一度回復しておけ。」と言わんばかりの親切なステージ。
いま考えると無限1upしないとまともに進められない難易度であることがおかしいような気がするのですが、プレイしていた時は「なんて親切なんだ、ありがとう任天堂!」と心から感謝していました。
ちなみに踏みつけるノコノコは緑色なので、ぼやぼやしていると穴から勝手に落ちていなくなってしまいます。マリオ側に来た時にジャンプで踏みましょう。
すでに80人以上のマリオの犠牲がでてきたのでここで補充しておきました。
7-2
ファイアバーがクッパ城から出張しています。
こんなところにファイアバーがあった僕の感想は「むしろ移動するタイミングがわかりやすくなって助かる」というものでした。完全に難易度に頭をやられてしまっている。
8-1
いよいよ来ました、最終ステージのワールド8!
ここまで来ればもうどんな敵も余裕なはず。乗り越えてきた死の数が違います。
ハンマーブロスだって余裕の処理…
なんだこいつ前進してくる!?
「ハンマーブロス、推して参る!」と言わんばかりにハンマーを投げながら突撃する様は、さながら無双ゲージ使用中の武将のようでした。8面にとんでもない隠し玉がいた。
8-3
マリオ2、最後の通常ステージというだけあってとんでもない難易度。
とはいえこちらもすでに百戦錬磨のスーパーマリオプレイヤー。
ハンマーブロスだって余裕の処理…
おのれ任天堂!
ここに来てまさかの隠しブロック(毒キノコ入り)によるジャンプ阻止とは恐れ入りました。
「本当はこういう難易度の上げ方もあったんだけど、あえてやらなかったよ?」と言わんばかりですね。マリオ2がこういう初見殺し的な難易度上昇じゃなくて良かった。
ハンマーブロスは隠しブロックをうまく避けながら大ジャンプで回避できます。
8-4
ようやく最後のステージ。出せる気力を全て出し切りましょう。ここまで来ると実力はすでに限界値、クリアできるかできないかは気力の勝負。
ここの隠しブロックにスーパーキノコがあります。取ると画像右側の屋根ジャンプからの土管到着が難しくなるらしいのですが、(僕がやった限りだと)操作難易度は変わらなかったです。
謎のループポイント。下ルートが正解ですが、時間をかけると下ルートでもなぜかループに戻される…Bダッシュで一気に渡ります。
最後のクッパ戦!ここまで来たプレイヤーにとって、クッパは楽勝!
ということで無事エンディング。
なんだかサクっとクリアしているように見えるかもしれませんが、失ったマリオの数は150以上。多くの犠牲のもとにたどり着いたエンディング画像はこちら。
エンディング画像(クリックすると展開されます)
150機以上失ったとはいえ、1ステージが非常に短いのでプレイ時間は4時間程度だったと思います。無限1up以外は、ステージ途中からの中断ロードは禁止でプレイしました。
無限1upがあったおかげで4時間でしたが、普通の残機数だったらまずクリアできないですね…エリア4のクッパ城で死んでも、必ずエリア1からやり直しは心が折れること間違いなし。この時代にプレイできて良かったです。
最後はおまけの、ワールド9!1-1から8-4まで全てクリアしたプレイヤーだけが行ける特別なワールドです。こちらは次回にまとめます。