今日でスマブラSPが発売してちょうど3ヶ月。VIPマッチに入れません。というか、もう3ヶ月経っちゃったんですか?体感としてはまだ1か月半くらいなんですけど。
そんな事言ってても仕方ないのですが、僕の「VIPマッチ入れないおじさん」としての地位は確固たるものになっている感じがあります。
- 逆VIP(世界戦闘力10万以下)に落ちるほどではないため、下位層に当たると浮上する
- VIPに入るだけの地力は無いため、ある程度上がったあとはまた下位層へ沈んでいく
そう、すでに僕の立場は
クラゲ。
僕はネットの波に揺られ、世界戦闘力という海流を漂うクラゲおじさん。
今日は知られざるクラゲおじさんの生態についてまとめました。
21時 スマブラ開始 世界戦闘力浮上
21時台のおじさんはとても元気。
イメージトレーニングもばっちり、みなぎる集中力。
この時間帯は、エンジョイ勢も多くまだ勝ち上がることができます。
このままの勢いで勝ち続けるぞ!
22時 流れが変わる
少し疲れが見え始めたのか、エンジョイ勢が眠りについたせいなのかはわかりませんが、おじさんの世界戦闘力の上昇が止まります。
勝っては負け、勝っては負けを繰り返す状態が続きます。
23時 流れに押し戻される
その後もプレイを続けるおじさん。徐々に黒星が増えてきます。
相手の考えを読まずに雑な動きが増えている。相手の行動が読めても何を当てればいいのかとっさに判断できない。
もうだめだ、今日は終わろう。
さて、世界戦闘力はいくつになったかな?
ここは…始まりの場所?
いやいやいや・・・嘘でしょう。だって、苦戦しながらもネスやクラウドを倒したじゃないか。
確かにデイジーやデデデにぼこぼこにされたけど、でもまさか・・・本当に?
見間違いではなかったです。今日の2時間のプレイは何も無かったかのような世界戦闘力。
この流れが、変わりません。何度チャレンジしてもこの場所にたどり着いてしまいます。
たとえ一日だけ大きく負け越したとしても、たまたま調子よく勝つことができたとしても。
1週間を通して見てみると必ずこの場所にいる。
少しずつ上手くなっている実感はあるんです。でも、対戦する周りの人間も同じくらいゲームをプレイしているわけで、僕と同じように成長しているんですよね。そう簡単にこのクラゲ海流は突破できそうにありません。
もしかしたら、もう一生抜けられないのでは。そんな気さえしてきました。こうなったらもう、アレしかない。
ガノンを使ってドリャっちゃおう!CPUが飛んで行って気持ちいい!
※ドリャる:横スマを連発し、ガノンドロフに「ドリャー!」を言わせまくりながら敵をなぎ倒すこと。
もちろん、4人で戦うオンライン乱闘も楽しいです。
発売して3ヶ月も経った今、夜勢の有線LAN接続率が上がったのか4人対戦でもラグが減りました。快適なので皆も乱闘しよう!
ずーっとクラゲおじさんでも、スマブラは楽しいよ!